ニースよりパリに無事戻り大統領選の決戦投票に行ってきた。場所は2週間前と同じ小学校。
こういうものはできるだけ早くやっておきたい性格なので開門8時とともに会場へ。既に多くの人が並んでいる。

今日は責任者の遅刻は流石にない。8時ちょうどに開門し中へ静かに進んでいく。

机の上に二人の名前が!「どちらにしようかな〜、、」ってここで迷っててはいけない。2枚とも手に取りカーテンのかかった場所でどちらか1枚を封筒に入れて投票する。


A voté ! (投票しました!)の瞬間を撮影。もちろん許可をいただいた。こんな写真を撮っているのは私ぐらいだ。。いいのだ、人生初の大統領選。こんな記念すべき瞬間はそうない。

会場スタッフの方がたに「今回人生初めての大統領選の投票なんです!」とお話ししたらみんな温かな目で「あら、そうなのー??」と微笑んでくれる。
フランス人になったんだ。
徐々に実感が湧いてきて胸が熱くなった。
会場でまた記念にパチリ。

トリコロールのエクレアで乾杯?!
会場でまた隣人マダムと出くわしたので投票後近所のパン屋さんのカフェへ。
トリコロールのエクレアを見つけた!ちゃんと大統領選に合わせてなんとキャッチーなんだろう!!記念ということでご馳走になった。感謝!



フランスのエスプリ
大統領だろうとなんだろうとフランスのユーモアは止まらない。
以下は形態模写で有名なNicolas Canteloupe氏がマダムLE PENを真似ている様子。素顔は頭もツルッとしたおじさまだが一度誰かがのりうつると声から仕草からカメレオンのように七変化しみんなを笑いの渦に巻き込む。彼自身の番組には実際に政治家を招きモノマネを披露する。あまりに似ているので政治家たちは泣いて喜ぶ。あいにく全ては私には理解できないがきっと単なるモノマネにとどまらずエスプリを効かせながらギリギリのところまで攻めるのだろう。
マダムLE PENの最近のヴァージョンはメイクテクニックも以前より進歩していて一人の女性としても綺麗〜!

ニースで配られていた新聞には大統領候補二人ともヘルメット姿で驚いた!!???施政方針を修正した点を揶揄しているらしい。

さてさて今日の投票後私の手元に残った一枚の紙。つまり投票していない方だ。最後がN? あ、二人ともNだね。。。
泣いても笑っても今夜フランスの未来が決まる。
