
携帯用アロマディフーザーがあれば南仏気分!
自宅で過ごす時間が増えたことにより家のインテリアを見直したりする人も多いかと思う。自分自身も昨年のロックダウンから使わないソファーやテーブルを処分したりした。観葉植物も増えたし、チャーミングなオブジェも加わり、狭いながらも以前より快適な空間になった。
香りも大事なアイテムだ。昔から香草が大好きで、将来は南フランスへ移りハーブに囲まれる生活を夢見ている。あ~いつのことやら~。
普段からハイテンションな私は血圧も高めなため(!?)、鎮静効果のあるイランイランやセージは必須。またリラックスには王道のラべンダー。パリでも人気のMUJIのディフーザーで拡散させている。変わり種として夏の蚊退治にはシトロネル。南仏旅行に必ず携行する。香りで癒されたい時はネロリやサンタルアルバ。

ある日友人にパリのアロマショップを紹介してもらい行ってみた。面白いものを見つけた。携帯用アロマ・ディフーザーだ。


上半分が水とエッセンシェルオイルを入れる容器になっており、側面の蓋部分を開けておけば5分おきぐらいに自動的に心地良い香りが拡散される。充電はUSBなので電池も不要。旅行や普段持ち歩くのにとても便利だ。
私は最近これを会社に持参する。複雑な書類を抱えている時などこのディフーザーが傍らにあるとふと救われる。自宅でのテレワークの同様、会社での勤務環境もリラックスモードがいい。
テレワークが増えた今、たまに出社する会社でのストレスは大分減った。全員が同じ日に出社することはないのでオフィスも広々。久々に会う同僚たちは同窓会で会う昔の友人のように皆懐かしい。一緒に仕事が出来る幸せを感じたりもする。
南仏の香り、優しい同僚たち、コロナからポジティブな気づきもある。


6 Comments
T-abacus
ポータブルディフューザー、素晴らしい!
私は最近diptyqueにハマってます。
部屋の香りも自分用にも34を…
ネロリ。。。すき、すき。
犬好きだからか、マーキングしてます、私も( ᵅั ᴈ ᵅั;)~♬
PARISBELLE
diptyque素敵よね!34、気になる。今度チェックします!
蝋燭のお店もいろいろあるので今度レポートしますね。
日本の方が情報早かったりするけど。。。また教えてくださいね。
paris mizupasdeleau
携帯用ディフューザー、いいですね!
私も探してみます。
ちなみに、2017年に17年ぶりに再会した私です(*^o^*)
PARISBELLE
ディフューザー最高ですよ!日本にもあるといいですね!
あるいは次回パリにいらした時にでも!!
増田美保
アロマとは無縁の生活をしていますが、安眠効果、リラックス効果は気になる。
携帯用のディフューザーの小ささにびっくりしました!
PARISBELLE
なかなか携帯用ってないかもです。。
ポケットにも入れられるので便利!